水戸グルメ

水戸グルメ

【水戸の畑のごちそう】野菜が食べたくなったらココ!野菜たっぷりの茨城ブランド牛・明美豚のハンバーグプレートが絶品!!                                                                                                            

日中の暑さとは一転、朝晩涼しくなってきて食欲がもどってきましたね。そんな時は、野菜たっぷりのランチはいかがでしょうか?今回は、野菜を沢山使ったランチが食べられるレストランに行ってきました。畑のGOCHISOUとてもシンプルでおオシャレな外観...
水戸グルメ

【水戸のチャイニーズバー】朱舜水からの贈り物/中国酒が豊富な語りびとたちが集う中華おつまみが絶品の居酒屋

水戸のあじさいまつりが開催された保和園の隣の桂岸時前の通りに新しくできた居酒屋さんがあります。あじさいまつりの時に出店が出ており、一度行ってみたいなと思っていて、ようやく訪れる事が出来ました!まる水戸です。木蘭酒家桂願寺前の大通りに面したお...
水戸グルメ

【水戸のパン屋さん】猫たちがお迎えしてくれる街のちいさな隠れ家パン屋さん/パン屋たま

先日、郊外を運転していたら、可愛らしいパン屋さんを見つけましたその可愛らしさに釣られてお店に入ったらやっぱり可愛かったので紹介します。パン屋たま外観はこちら。こじんまりしていて、ついつい見逃しそうになってしまいそうですが、オレンジの屋根に、...
水戸グルメ

【水戸の限定冷麺】駅チカ焼肉は絶対ココ!盛岡から直送の麺を使用した1日限定10食の野菜たっぷり牛テール冷麺がウマい!/貴韓房

梅雨のも開けて夏本番!焼肉を食べてスタミナをつけたい!、、、ところですが、暑さでなかなかそこまで元気が出ず、ちょうど限定10食の冷麺を見つけたので食べてきました。冷麺を食べたら、食欲が湧いてきて、うっかり焼肉も食べてしまいました。まる水戸で...
水戸グルメ

【水戸のメルヘンカフェ】女子の夢を叶えたおしゃれメルヘンカフェ/ムーミンと一緒にティータイム/コジカフェ

昔読んだグリム童話やおとぎ話を思い出すような、おしゃれなメルヘンカフェに行ってきました。まる水戸です。コジカフェ大通りの中を入って、住宅街の中に不思議な外観のカフェがあります。その名もコジカフェ。茨城・栃木・福島の方言で、農作業の合間にとる...
水戸グルメ

【水戸の水ようかん】創業50年の水ようかんの味が忘れられない/夏にぴったりの涼し気な和菓子が勢ぞろい/菓匠にいつま

先月の水戸のあじさいまつりで、高校生野点茶会に参加し、主菓子の水ようかんの味が忘れられず、提供先のにいつままで足を運んでしまいました。まる水戸です。菓匠 にいつまにいつまは水戸に店舗を構えて50年の老舗和菓子店です。大きい通りを入って店舗に...
水戸グルメ

【水戸のワニ肉】海賊感のある店内でクロコダイルをほおばり気分はカリブの海賊/アルコールの種類が豊富なダイニング!

もうすぐ梅雨明け、夏本番です。夏のスタミナ対策にワニ肉はいかがでしょうか?、、、って普通にワニ肉と言ってしまいましたが、水戸で唯一?ワニ肉のフライが食べられるお店があり、どんな感じなのか?ワニは居るのか?クロコなのか?興味があり行ってきまし...
水戸グルメ

【水戸市】歴史ある建物で当時の人と同じ目線でお茶菓子を戴く/好文亭内にあるカフェの一日限定10食 右近の桜ティラミス

7月1日は、水戸市が誇る日本三大庭園 偕楽園 の開設日です。国の史跡及び名勝に指定されており、今から181年前の1842年(天保13年)の今日、設計者徳川斉昭公の設計により開設しました。これを記念して、偕楽園は茨城県民の入場料が無料になって...
水戸グルメ

【水戸の蕎麦】店舗で製粉!こだわりの常陸秋蕎麦を那珂川の風に吹かれながら一九蕎麦で堪能できる有名そば店 /蕎麦処みかわ

水戸のあじさいまつりが行われている保和苑のすぐ隣に美味しいお蕎麦屋さんがあります。あじさいまつりに行ったときにお昼をそのお蕎麦屋さんで頂いたのですが、とても美味しかったので紹介します。まる水戸です。蕎麦処みかわあじさいまつりのの野点茶会が終...
水戸グルメ

【水戸のアーモンドケーキ】あじさい通りのはずれにある老舗洋菓子店のアーモンドケーキが安定の美味しさ/シュール洋菓子店

現在、水戸のあじさいまつりが行われている保和苑はあじさいを鑑賞する人で賑わっています。保和苑の前の大通り「あじさい通り」のはずれに、水戸で人気の洋菓子店「シュール洋菓子店」があります。あじさいまつりの帰りに寄って人気のアーモンドケーキを購入...