2023-06

水戸グルメ

【水戸の蕎麦】店舗で製粉!こだわりの常陸秋蕎麦を那珂川の風に吹かれながら一九蕎麦で堪能できる有名そば店 /蕎麦処みかわ

水戸のあじさいまつりが行われている保和苑のすぐ隣に美味しいお蕎麦屋さんがあります。あじさいまつりに行ったときにお昼をそのお蕎麦屋さんで頂いたのですが、とても美味しかったので紹介します。まる水戸です。蕎麦処みかわあじさいまつりのの野点茶会が終...
水戸のイベント

【水戸のあじさいまつり】水戸のあじさいまつりに行って水戸市民っぽい事をしてみたらけっこう楽しくて調子にのって漫遊バスに乗った/保和苑

2023年6月10日から保和苑で水戸のあじさいまつりが開催されており、実は一度も行った事が無かったので、水戸市民らしくまつりを楽しむべく保和苑に向かいました。まる水戸です。この日6月17日は、クイズラリーや物販、高校生野点茶会などイベントが...
水戸に思う事

【水戸に思う事】水戸市あじさい通りのあじさいの歩留まり率を独自調査!/あじさい通りの景観を憂う その1

水戸のあじさいまつりが6月10日から行われています。主催は水戸のあじさいまつり実行委員会で、事務局は水戸市観光課(電話029-224-1111)。歴とした水戸市が開催する一大イベントです。開催地である保和苑は、こじんまりした美しい庭園で、期...
Uncategorized

【水戸の納涼】烈公が好んだ御涼所/那珂川の冷風吹き上げる絶景ポイントは水戸市民は一度見るべし!/烈公納涼所

梅雨が明けたら夏本番。今の暑さとは比べ物にならないくらい暑くなりますね。そんな時に納涼できる場所を紹介します。暑くなる前に場所をチェックしてしてください。まる水戸です。烈公御涼所烈公御涼所は、水戸八幡宮の駐車場のすぐ隣にあります。烈公とは、...
水戸グルメ

【水戸のアーモンドケーキ】あじさい通りのはずれにある老舗洋菓子店のアーモンドケーキが安定の美味しさ/シュール洋菓子店

現在、水戸のあじさいまつりが行われている保和苑はあじさいを鑑賞する人で賑わっています。保和苑の前の大通り「あじさい通り」のはずれに、水戸で人気の洋菓子店「シュール洋菓子店」があります。あじさいまつりの帰りに寄って人気のアーモンドケーキを購入...
Uncategorized

【水戸あじさいまつりの高校生野点茶会】咲き誇るあじさいに囲まれて水戸市内の高校生が淹れたお茶を堪能/水戸のあじさいまつり高校生野点茶会

2023年6月10日から保和苑で行われている水戸のあじさいまつり。この日は苑内でクイズラリーが開催されたり無料の漫遊バスが運行したりととても賑わっていました。保和苑のあじさいも見頃の時期とあり、来苑する人も多く見られました。あじさいまつり内...
Uncategorized

【水戸の担々麺】奇跡の一品”汁なし担々麺”を逃すな!まるでパスタ!?一度食べたらリピートしたくなる味/QUATRE EPICE

日ごとに暑さが増してきました。梅雨が明けたら一気に暑くなるのかと思うとぞっとしますが、暑いときには香辛料の効いたものを食べて暑さを乗り切るに限ります。香辛料の効いたものと言えば、カレーが思い出されますが、今回は担々麺、しかも、知汁なし担々麺...
Uncategorized

【水戸のあじさいまつり】期間中イベント盛りだくさん/漫遊バスやライトアップ、限定のお弁当も楽しめるあじさいまつりが開催される保和苑であじさいを鑑賞/保和苑

2023年6月10日から7月2日まで水戸のあじさいまつりが保和苑で開催されます。期間中様々なイベントがあるので水戸市民は要チェックです。まる水戸です。あじさいまつり水戸観光コンペンション協会サイトあじさい祭りパンフレット保和苑保和苑は水戸の...
Uncategorized

【水戸のたこ焼き】とろとろあつあつ出来立てのたこ焼きが食べられる/たこ焼きでダイブ!腹ペコえこひいきクーポンが使用できるたこ焼き店 /ええもん8

日中の暑さで水分を多く摂ると、急に塩気のあるものが食べたくなります。そんな時ちょうど、道沿いにたこ焼き屋さんを見つけ、食べたたこ焼きがとても美味しかったので紹介します。まる水戸です。ええもん8外観はこちら。たこ焼き屋さんらしい外観です。看板...
Uncategorized

【水戸の欧風食堂】隠れ家のダイニング初潜入!料理の隠し味は“秘密の扉”だった!?/Tout Va Bien

昼間の暑苦しさと対象に、夜はとても過ごしやすく食欲が湧いてきます。夜がっつり食べたい時にお勧めの隠れ家的なお店を紹介します。まる水戸です。Tout Va Bien入口はこちら。いかにも隠れ家のような外観ですが、見た目のとおり隠れ家のお店です...